2021年8月30日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。
ちょっと不鮮明な画像ですが、この魚は「ブダイ」の一種です。いつも活発に泳ぎ回っているので、ライブカメラに映るのも一瞬、すぐに見えなくなってしまうことが多いです。
ブダイの仲間は世界中で約100種いるそうですが、種の判別が少し難しい魚です。オスとメスで模様がまったく異なっていたり、また幼魚と成魚ではまったく違った外見になることもあります。英語名は「Parrot Fish」です。確かに口の形がどことなくオウムに似ていますね。
ブダイは舞うようにヒラヒラと泳いでいるため、漢字で「舞鯛」と表記されることがあります。ライブカメラでは遠くに泳いでいるのが観察できることが多いです。お時間ある方は是非ライブカメラでブダイを探してみて下さい!
2021年8月27日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。
画面中央の二匹の魚は「オニハタタテダイ」です。チョウチョウウオの仲間で、体長25cmになる大型種です。ペアで行動することが多く、ブセナ海中公園でも仲良く寄り添って泳いでいるのをよく見かけます。ライブカメラで探してみて下さい!
2021年8月25日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。
アイゴの仲間はヒレの棘に毒があります。食用にもなりますが、迂闊に触ると痛い目を見ることがありますので注意が必要です。
幼魚は群れを作って泳いでいることがありますが、大きくなると単独もしくはペアで行動することが多いです。
お時間ある方は是非ライブカメラでヒフキアイゴを探してみて下さい!
2021年8月19日の投稿記事
昨日8/18(水)に放送されたRBC番組「海DO宝」でブセナ海中公園の紹介をしてもらいました。
ライブカメラの紹介、養殖サンゴの植付活動、そして「海と日本プロジェクト」に関する話などを放送してもらいました。
2021年8月16日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。
この魚は「テングハギ」と言います。ニザダイ科の魚です。海中公園では複数のニザダイの仲間を観察できます。ニザダイの多くは草食性で、主に藻類を食べています。
このグループに属する魚には、尾びれの付け根にトゲもしくは突起物があるのが特徴です。素手で触ると怪我をすることがあるので注意したいですね。
活発に泳ぎ回っていることが多く、海中展望塔から「見えた!」と思っても、すぐにどこかに泳ぎ去ってしまいます。是非ライブカメラで探してみて下さい。
2021年8月11日の投稿記事
今年7月7日に植え付けたサンゴの生育状況を調べてみました。
50本の養殖サンゴを植え付けましたが、40本が生き残っています。生存率はちょうど80%です。台風6号と9号による高波で流されてしまったサンゴもありますが、海水温が下がっているのはサンゴにとって有難いですね。
夏場の高水温や台風を乗り切ることができれば、このまま生存する可能性が高くなります。頑張れ、サンゴ達!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2021年8月10日の投稿記事
先週末は台風の影響で波風がありましたが、現在は回復しています。
さて、海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。ライブカメラを見た方から「必ず見ることができる魚&そうでない魚の両方を紹介して欲しい!」とリクエストがありました。今回は後者です。
写真中央にいる細長い魚は「アカヤガラ」です。ゆっくり漂うように泳いでいることが多く、大人しい印象を受けますが・・・肉食です。細長い口を大きく開けて吸い込むようにして子魚などを捕食します。
日本では北海道から沖縄まで広く分布しており、沖縄では「ヒーフチャー(火を噴く棒)」と呼ばれています。見た目は少しグロテスクですが、食用にもなる美味しい魚です。
単独でいることが多く、またそれほど数が多い魚ではありません。ライブカメラの正面に来る確率は低いので、見ることができた方はラッキーです。皆様もライブカメラで探してみて下さい!
2021年8月5日の投稿記事
海中展望塔ライブカメラ「リアル水族館」で観察できるお魚の紹介です。
写真中央にいる黄色い魚は「ニセクロホシフエダイ」です。体の後方に黒い斑点があるのが特徴的です。サンゴ礁域から汽水域まで広く生息しており、環境への適応力能力が高い魚です。沖縄ではヤマトビーと呼ばれており、釣りのターゲットにもなっています。
海中展望塔の周辺では小さな群れを形成していることが多く、活発に泳ぎ回っています。似たような体色の魚もいますが、ライブカメラで探してみて下さい!
2021年8月3日の投稿記事
今日の沖縄は雨が降ったり太陽が出たり、少し不安定です。8月に入り、親子連れのお客様が増えています。来週ぐらいから個人旅行のお客様も増えそうです。
さて、先週からスタートしたライブカメラ「リアル水族館」ですが、最も目立つ魚はオヤビッチャです。浅いサンゴ礁域では一般的な魚で、黄色い背中と縞模様がとても鮮やかです。この魚は群れで行動することが多く、オヤビッチャがいると海中が一気に華やかな雰囲気になります。
ほぼ毎日、海中展望塔から観察できます。今朝もライブカメラにたくさん映っていました。沖縄に旅行したいけどできない!という方は是非ライブカメラで海中風景をお楽しみ下さいませ。
ブログ投稿記事バックナンバー
2025年1月1日 | ~2025謹賀新年~
明けましておめでとうございます。 旧年中は多くのお客さまにご利用いただき誠にありがとうございました。 2024年は国内及び海外のお客さまにご利用いただき、コロナ前に近いような状況まで利用が回復してきました。 本年も国内・ […]
2024年12月27日 | シコロサンゴの基盤定着作業を行いました!~令和6年度植付分~
皆さんおはようございます。 先日11月26日にシコロサンゴの植付に向けて基盤定着作業をブセナ海中公園で実施しました。 今回の基盤定着作業では、サンゴ植付関係者に加えて、 ザ・ブセナテラスさんが実施するサンゴ保全活動体験プ […]
2024年11月28日 | シコロサンゴ植付6ヶ月後のモニタリングを行いました!
皆さんおはようございます。 令和5年度に植え付けしたシコロサンゴのモニタリングを先日10月22日に実施しました。 今回のモニタリングでは、シコロサンゴ(植付から6ヶ月後)を中心にモニタリングを行い、 生育状況は以下の通り […]
2024年10月17日 | 本日も元気に営業中です!
皆さんおはようございます。 本日もブセナ海中公園海中展望塔とグラスボートともに 朝から営業しております。 グラスボートは始発便(9:10便)から にごりなし(良好)で運航しており、 ご利用予定の方はお早めにご利用ください […]
2024年8月10日 | 今週は3連休!連休初日の海はナギナギ!
皆さんおはようございます。 来週12日(月)が振替休日のため3連休で、 お盆休みも入れると長期のお休みの方もいらっしゃるかと思います。 本日もブセナ海中公園海中展望塔・グラスボートともに 朝から営業しております。 朝ビー […]
2024年8月8日 | 本日8月8日限定!小人料金無料キャンペーン実施!
皆さんおはようございます。 本日ブセナ海中公園では、小人料金無料キャンペーンは実施します。 こちらのキャンペーンは、ブセナ海中公園を管理・運営する 一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)の前身の 「沖縄 […]
2024年8月4日 | タマンの稚魚放流イベント開催しました!
ブセナ海中公園とザ・ブセナテラスは、先月7月14日(日)にブセナビーチで「タマンの稚魚放流イベント」を 開催しました。 タマンの稚魚放流イベントは、観光客や地元の幼稚園児、小学生をはじめとした親子を招待し、 毎年「海の日 […]
2024年8月3日 | 8月になりました!暑い日が続いていますね
皆さんおはようございます。 8月に入り、夏真っただ中で暑い日が続いていますね。 日中は気温が高く、日差しも強いため 外出される際には熱中症対策を気を付けたいところです。 さて本日ブセナ海中公園海中展望塔とグラスボートとも […]
2024年7月21日 | シコロサンゴのモニタリングを行いました!
皆さんおはようございます。 令和5年度に植え付けしたシコロサンゴのモニタリングを7月8日に実施しました。 今回のモニタリングでは、シコロサンゴ(植付から3ヶ月後)を中心にモニタリングを行い、 生育状況は以下の通りとなりま […]
2024年6月23日 | 昨年度植付したサンゴのモニタリングを行いました!
皆さんおはようございます。 昨年令和5年度に植え付けしたサンゴのモニタリングを先月5月10日に実施しました。 今回のモニタリングでは、シコロサンゴ(植付から1ヶ月後)と エダコモンサンゴ(植付から6ヶ月後)のモニタリング […]